ambai’s diary

いつもの右往左往目線で、試したもん食べたもん思った結果もん勝手気ままもん

サラダチキンになれたかもしれない鶏ひき肉ボール。

相方とは打って変わって、

かくいう私は、「糖質0目指すオイリー生活」。

小麦の軽度アレルギーが大人になってからでたことがきっかけで、今では炭水化物糖類全て何かしら不具合が生じるように。

せめてどれかひとつくらい、…。は潔く諦めた。


紆余曲折な糖質制限生活を始めて、だいぶ方針固まり、オイリーな生活も出来るようになって、現在に至っている。

その後、不都合食品類はなぜか増え、挙句に、卵に大豆製品…不信感が。
マジか?としか言いようのないが、体調の不良出現感覚で実験(除去)してたまに食べてみたり。要観察だわ。


しかし、卵大豆製品はキツいよなあ。制限食では…。
今さら戻れないし、今さら戻ろうとも思わん。

使える食材をありがたく使い、作っていくだけ。

それも意外と楽しいもんだ。



例えば、糖質制限には定番のサラダチキン。

財布にも優しく、日持ちと消費の計算をして、なんか食べたい常備している。

ただこのサラダチキン、たまにしんどい時ある。

常備用に小さめの胸肉で作っているが、そこまでいらんし、
ささみじゃなんか物足りないし…が時々ある。

そんな時用に、卵大豆は選択肢に食指が動かないし(泣)、
あゝ、なんだかツカレタな…と思うことがある(苦笑)


でも、鶏胸肉でいいんだ、いや、鶏胸肉が、食べたいのだ。
別に言い聞かせでなく、サラダチキンが、食べたいのだ。


食べたいだけ食べて、またなおしとけばいいんだけど、
後に食べると美味しくなくなる感あるから嫌。


切ったり裂いたりしないで、手軽に何か同じようなもの簡単に、出来んかね〜。

…と思っていたけど、結構あっさり特売デーのスーパーで買い物の物色中の時に思いついたのが、
鶏ひき肉丸めて、作る過程はサラダチキン同様だとどうなんだろ?


そしたら「サラダチキンよ」という、主張する見た目を変えることが出来る。
ちょっとでいいんだけど〜なお勝手都合もご機嫌さん。


よし。ものは試しだわ。うまくいけばヘビロテよ。
早速鶏ひき肉で実験(調理)開始。



材料は、

鶏胸肉ひき肉・もしくは自作ひき肉。
または、ももひき肉。
むねともものブレンドひき肉。
好みの部位だと食感豊かに面白いかもしれない。


調味料は、

肉ダイレクトならシンプルに塩(適量)。

薄めの臭みを消す程度の胡椒。

「水」これは保水力ジューシーさのためあったほうがいいかも。多すぎる必要はないと思うけど、好みかな。まとまりやすく粘りも適度なところで私は調整。

あとは好みで濃かろうが、個性的だろうが、気分でいい。
混ぜれる場合は卵や豆腐なの大豆製品など。


茹でる時には、酢を少し加える。酢くささは加熱で飛ぶが、
癖のありすぎるすは残りそうなのでやめたほうがいいかも。

あとは、煮立った湯を弱火にし、丸めた鶏ひき肉を入れていくだけ。


はじめは沈むが、一つ二つと浮いてくる。
f:id:ambai:20170913145205j:plain

f:id:ambai:20170913145305j:plain

最後の方が底で付かず離れず、はよ浮け! な感じになったら、火を止める。
f:id:ambai:20170913145527j:plain

湯が冷めるのと比例して、今度は、一つ二つと沈没していく。
f:id:ambai:20170913145751j:plain

全て沈めば出来上がり。
f:id:ambai:20170913145820j:plain


ひき肉は中まで火が入っているかの確認をし、少し冷まして、保存容器に汁ごと入れてもいい。

そのまま熱々で食べてもいい。

引き上げて水にとって冷まして、そのまま保存でもいい。

引き上げて水でしめて、サラダにのせて、とすぐでもいい。

用途は広がる。

目先を変えるって、大切だなあ〜って、ほんと思う。



実験って、これだからやめられない。

撃沈することもあるけど、私の糖質0オイリー生活目指しは、制限付き疑惑がつきまとうけど、

それも楽しまなきゃ。

まあ〜なんとかなるでしょー☆〜*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*〜?


…以上。